1

最南端の天岩戸伝説と神武天皇

いつか行きたいと思っていた、沖縄北部にある伊平屋島。

いろいろと気になることがあり調べてみると、最南端の天岩戸伝説と玉依(たまより)姫が神武天皇を産んだと言われている洞窟があることが分かりました(^O^)

―――――――――

レファレンス協同データベース(国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築しているデータベース)に以下が載っていました(各ページを開きましたが既に削除されています)。

「伊平屋村ホームページ てるしのNET」
http://www.vill.iheya.okinawa.jp/detail.jsp?id=12547&menuid=4251&funcid=1(2012年03月16日現在)
 「歴史 由緒ある島・伊平屋」の項に、「江戸時代の学者藤井貞幹は『神武天皇の母玉依姫は、海宮(あまみ)の玉依彦の娘、豊玉姫の妹で、海宮とは、琉球国の恵平也(伊平屋)島』と唱えています。」との記述あり。

「伊平屋村歴史民族博物館」
http://www.okinawainfo.net/iheya/hakubutukan.htm(2012年03月16日現在)
 神武天皇が沖縄の伊平屋島に生まれたという説の根拠として、クマヤ洞窟が天の岩戸伝説のものであるという説を書いた「衝口発」(藤井 貞幹 著)の複製本を紹介。

「伊平屋村商工会」
http://www.shokokai.or.jp/47/4735919998/index.htm(2012年03月16日現在)
 「伊平屋村の観光スポット情報」内の「クマヤ洞窟(県指定天然記念物)」の項に、「江戸時代の学者藤井貞幹も真の天の岩戸は伊平屋であると「衝口発」に記された場所です。」との記述あり。
※ 『衝口發』は、『日本資料闘争史料』(那覇市立図書館所蔵)に収録。

ーーーーーーーーー

平屋島観光協会のホームページより

HP:http://www.iheyazima-kankou.jp/

伊平屋の発祥

伊平屋は、数千年前から人も住みついていた古い島です。島全域は、沖縄の最北端の地点に散在せる列島で、大昔から伊平屋島といわれていたのは、島の面積の大きさから取って伊平屋島と唱えられたといいます。
その内、伊平屋島・野甫島の伊平屋地方二島と伊是名島・具志川島・屋那覇島・屋の下島・降神島の伊是名地方五島、両地方合せて、「伊平屋の七離れ」と呼ばれていました。島の呼び方は色々と古書に記され、いぢへな(伊是名)えひや(伊平屋)伊瀬名(伊是名)恵平也(伊平屋)。
また、支那の冊封使が伊平屋島を葉壁山と称し金箔の書掛軸を与えられました。

由緒ある島

伊平屋は、日本史、琉球史にかかわりの深い島として知られています。
江戸時代の学者藤井貞幹は『神武天皇の母玉依姫は、海宮(あまみ)の玉依彦の娘、豊玉姫の妹で、海宮とは、琉球国の恵平也(伊平屋)島』と唱えています。
琉球史においては琉球五王統のうち第一王統の祖先、屋蔵大主が伊平屋に住み、第二尚王統の尚円王は、伊是名島に産れ、二王統の発祥の島として賞讃されています。尚円王が王位につかれてから、その姉君を、伊平屋アンガナシとして、神職を与えて、島の根神の統治にあたらせ、尚円王の即位後も王発祥の地として、毎年もち米とうるち米の玄米を粒選らび、各三斗づつ御初米として献上。それが昭和六年まで続いていました。

ーーーーーーーーー

トラベルJP

HP:最南端の天岩戸伝説!沖縄・伊平屋島「クマヤ洞窟」を訪ねよう

―――――――――

天岩戸伝説は各地にいくつかありますが、以前とある方の講演会にて沖縄が人類発祥の地の可能性、とおっしゃっていたこともあり、伊平屋島の伝説はとても興味深いです。

よく、地形的にも世界のひな形の日本、日本のひな形の沖縄、と言われますが、沖縄のひな形は伊平屋ということです(^_-)-☆

古事記に登場するという「クマヤ洞窟」は、広さ約600㎡、高さは10メートル以上もあるとても大きな洞窟で、内部には小さな社があり、奥に行けば行くほど外部の光が差し込んでこなくなるため、どこか神聖で凛とした空気の張りつめる場所なんだそうです。

そして、なにかと分断の元になっている感じのする琉球王朝ですが、王朝の成立する前から沖縄は日本だったということで、各ホームページの記載の削除も、何か関係がありそうな~。

ちなみに、豊玉姫(姉)と玉依姫(妹)はワタツミの神の子。豊玉姫と山幸彦の子がウガヤフキアエズで、豊玉姫が帰ってしまい、玉依姫がウガヤフキアエズを育てる。そして玉依姫とウガヤフキアエズの子が神武天皇ということです。

近いうちにこの伊平屋島に是非とも行きたいと思っています。

その際は、またブログで報告します~(*^▽^*)

最後に、こんな動画もありました~。

「神武天皇の母玉依姫は沖縄(伊平屋島)出身です。」

- YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

タイトルとURLをコピーしました